はじめまして、管理人のミチルです。

おウチに向かえたばかりの子犬チワワ。

元気にスクスクと育ってほしいと心から願う気持ちはあっても、ご飯のことや病気のことなど、飼い主にとってわからないことだらけですよね。

そんな時、子犬チワワが急にご飯を食べなくなったら、もう居ても立っても居られません。

そこで、この記事では、子犬チワワが急にご飯を食べなくなった理由と、食欲を戻すとっておきの方法をどこよりも詳しくお伝えしています。

アナタのチワワちゃんの食欲が、一日も早く戻りますように。

チワワの子犬がご飯を食べない~よくあるお悩み

  • 6ヶ月になるチワワが急にドッグフードを食べなくなった
  • 4ヶ月になり去勢手術をうけたチワワが、家に戻ってから食欲がない
  • 7ヶ月のチワワが、最近変えたドッグフードをすぐに吐き出してしまう
  • もうすぐ8ヶ月のチワワが、最近おやつしか食べない
  • 9ヶ月のチワワが、ドッグフードのニオイだけかいで食べずに行ってしまう
  • 離乳食からドライタイプのフードへの切り替えがうまくいかない

うちのコ目線で愛犬と向き合おう

小さなチワワをむかえる時、

ペットショップの店員さんやブリーダーさんから、子犬を育てていく上で必要な知識注意事項の説明を受けたと思います。

アドバイスあるある

  • お店で与えていたものと同じドッグフードを、家でも引き続き与えてください
  • ドライタイプに慣れるまでは、お湯でふやかして与えてください
  • 犬用ミルクをドッグフードに混ぜて与えてください

ほとんどの飼い主さんは、アドバイスのとおりに実行しなければ・・・と孤軍奮闘します。

しかし、チワワには、人間と同じく体質・体格・性格・食の好み・成長速度に個体差があるので、

成長するにつれ、購入時に受けたアドバイスが合わなくなってくることもしばしば

一般的なアドバイスをチワワに強引に押しつけてしまうと、チワワの健康だけでなく、チワワの信頼を損ねることにつながりかねません。

一般的にはこう言われているけど、うちのコはどうかな?

チワワがご飯を食べなくなったときは、ぜひうちのコ目線で愛犬と向きあってみてください。

子犬チワワがご飯を食べなくなる8つの理由

子犬チワワがご飯を食べなくなる理由はさまざま。

時には、1つだけでなく複数の理由が重なっていることも

ここでは、子犬チワワがご飯を食べなくなるつの理由をご紹介します。

まずは、アナタのチワワちゃんに当てはまる理由を探してみましょう。

理由① 病気の可能性

子犬チワワがご飯を食べなくなった時、一番最初に疑いたいのが病気の可能性です。

成長期のチワワは、免疫力が弱く、ちょっとしたきっかけで病気になり、それが食欲の減退につながることも。

日ごろから愛犬の体調管理に気をくばり、元気がない日が数日続くようなら迷わず獣医師に相談しましょう。

成長期のチワワがかかりやすい病気 

病名症状
口蓋裂(こうがいれつ)先天的に上アゴがくっつかず、鼻孔と口腔がつながっている。食べたものを誤嚥してしまうことも。
肩関節の脱臼ひねったり、高いところから飛び降りたりするだけで脱臼することがある。
トイ種突発性低血糖血液中の糖分濃度が著しく低下することで、元気がなくなる・けいれんする・ぐったりする・倒れる・心臓発作をおこすなどの症状がでる。
膝蓋骨脱臼(パテラ)後ろ脚にあるヒザのお皿が、正常な位置からずれてしまっている状態。先天性の場合は、生まれた時からヒザ周辺の筋肉や骨に形成異常がみられる。
股関節形成不全(HD)股関節が変形したりズレてしまう病気。代表的な遺伝性疾患のひとつで、歩く時に、腰が左右に大きく揺れます。

こんな症状が数日つづいたら迷わず病院へ

  • 元気がない
  • ぐったりしている
  • ふらつく
  • 便がゆるい
  • 水を大量に飲む
  • 排尿や排便に血が混じる
  • おう吐をくり返す

理由② ドッグフードに問題がある

子犬チワワがご飯を食べなくなった理由は、今食べているドッグフードにあるかもしれません。

つぎのチェックポイントを参考に、今お使いのドッグフードをチェックしてみましょう。

チェックポイント1:粒が大きい

子犬チワワの口はとても小さく、お湯などでふやかしたとしても、大きめの粒のフードは食べにくいもの。

噛む力が強くなった成犬期(1才~7才ぐらいまで)のチワワでさえ、大きめの粒は嫌がります。

成長期(生後50日〜1才未満)のチワワには、できれば極小粒(直径5mmぐらい)のドッグフードを選んであげましょう。

チェックポイント2:ニオイに問題がある

成長期の子犬には、すでに犬としての本能がそなわっています。

例えば、食べ物のニオイをかぎ分けたり食事をしたりする行動は、空腹を満たすというチワワの本能によって自然におこるもの。

しかし、ドッグフードのニオイや味に問題があれば、たとえお腹がすごく空いていても、チワワは本能的にドッグフードを拒絶するでしょう。

もしかしたら、アナタのチワワちゃんは、ドッグフードをご飯と認識したくないのかもしれません

犬の味覚は、味を感じる味蕾(みらい)という器官が、人間の5分の1。

一方、嗅覚は、人間の1億倍(刺激臭の場合)といわれています。

つまり、チワワは、食べ物を嗅覚で食べているといっても過言ではないのです。

一般的なドッグフードは動物性油脂加工物がコーティングされていて、開封後に油脂酸化が進むと、人間でも嫌悪感を感じるほどのニオイを発します。

チワワにドッグフードをご飯と認識してもらうためにも、美味しそうなニオイのドッグフードを与えてみましょう。

ドッグフードに犬用ミルクをかけていませんか?もしかしたら、成長につれて、ミルクの味やニオイに飽きてきたのかもしれません。カツオからとったダシや、鶏ササミのゆで汁をドッグフードに少しだけかけてみるなど、フードのニオイに変化をつけてみましょう。その際、くれぐれも味付けはしないようにしましょう。

理由③ ドッグフードよりもおいしい味を知ってしまった

子犬のころに美味しい味を覚えてしまうと、味やニオイに変化の無いドッグフードを食べなくなることがあります。

ドッグフードよりもおやつの方が美味しければ、おやつしか食べなくなりますし、

味の濃い人間のご飯や手作りフードばかり与えていると、ドッグフードがまずく感じてしまうのも仕方ありません。

しかし、チワワの健康を本気で考えるなら、栄養バランスの優れたドライタイプのフードが一番。

ドライタイプには、噛む力を発達させたり、歯石をつきにくくして虫歯を防いだりする重要な役割もあります。

アナタのチワワちゃんが、心から美味しいと感じられるドッグフードを根気よく探してみましょう。

おやつの量は、食事とおやつを合わせて1日の食事量になるよう調整しましょう。家族がそれぞれにおやつをあげてしまうと管理ができなくなるため、食事やおやつを管理する人を家族の中で1人決めておくといいですよ。

理由④ ストレス

チワワの性格

  • あたまが良く、状況判断が得意
  • 好奇心旺盛で、とても活発
  • 気が強いが、飼い主には従順
  • まわりに注意深く繊細神経質

チワワは、自分よりも大きな犬に果敢にむかっていくほどとても気が強い反面、

繊細神経質と、ストレスに非常に弱い犬種でもあります。

食欲を失ったチワワの周りで、最近、つぎのような出来事はつづいていませんか?

環境の変化

チワワは、生活環境が少し変わるだけで、その変化を敏感に察知します。

例えば、部屋の模様替えをしたり、エサ皿を新しくしたり、エサ皿の位置や高さが変わったりしても、

昨日までとのちょっとした違いが大きなストレスにつながることがあります

インテリアの変化、ニオイの変化、温度・湿度の変化など、どんなに小さな変化でも構いません。

チワワが食べなくなる前に、何か環境に変化がなかったかを思い出してみましょう。

独りの時間が多い

チワワは、とっても寂しがり屋甘えん坊。

飼い主がかまってくれなかったり、独りの時間が長かったりすると、その寂しさから大きなストレスを感じます。

もし、アナタのチワワちゃんが、

チワワさん

大好き~♪♪

と、アナタのところへやってきたら、スキンシップを沢山とって愛情をしっかりと示してあげましょう。

理由⑤ 疲れすぎるほど遊んだ

チワワは、好奇心旺盛でとても活発。

チワワだって、飼い主といつまでも遊んでいたい気持ちでいっぱいです。

でも、子犬のうちは体力が弱く、疲れやすかったりもします。

毎日、チワワが疲れ果てるほど、チワワと遊んでいませんか?

チワワさん

まだ、遊びたいよ〜♪♪

と、たとえチワワが望んでいても、1才までは過度な散歩や遊びすぎは控え、チワワが疲れすぎない運動量にとどめましょう。

理由⑥ 誤飲

子犬は、色んなものを口に入れます。

室内では、床に落ちているホコリ紙くず。屋外では、草木・木の実・虫・ゴミなど。

多くの場合、拾い食いが体調に悪影響を及ぼすことはありませんが、

草木や木の実の中には、犬が食べると腹痛・吐き気・嘔吐などの中毒症状をおこすものもあります。

ご飯を食べないだけでなく、ぐったりしたり、吐いたりしている状態が数日続くようなら、早めに医師の診断を受けましょう。

理由⑦ 成長期による症状

子犬チワワの食欲不振は、成長期によるものかもしれません。

もしそうなら、そのうち食欲も戻るはず

チワワが食べない理由が他に思い当たらないなら、成長期をうたがいましょう。

乳歯から永久歯への生えかわり

チワワの乳歯は、生後約2〜3ヶ月で生えそろいますが、

生後約4ヶ月目には乳歯から永久歯に生えかわり始め、生後約11ヶ月目までにすべての永久歯が生えそろいます。

歯の生えかわりはチワワも気になるもの

歯が気になって食欲が進まなくても、体調が悪いわけではないため、空腹に我慢できなくなれば食べてくれます。

歯の状態をチェックしながら、しばらく様子をみましょう。

思春期

チワワの6ヶ月〜1才を人間の年齢に換算すると13才~15才。

チワワも人間も、この頃に思春期をむかえます。

思春期は、チワワの心の成長をうながす重要な時期ですが、自我が芽生えて情緒不安定になる時期でもあります。

チワワによっては、飼い主に反抗したり、飼い主の言うことを突然きかなくなるコも

しかし、チワワの成長スピードは速く、人間のように反抗期が長引くことはありません。

しつけるところはしっかりとしつけながら、チワワの食欲が戻るまであたたかく見守りましょう。

発情期(ヒート)

去勢や避妊手術を受けていないチワワは、生後9ヶ月ごろになると発情期(ヒート)をむかえます。

ただし、初めての発情期は、オスもメスも心身ともにまだまだ未熟な状態。

ホルモンの影響で、食欲がなくなることもあります。

オスがマウントを繰り返したり、メスに生理による出血がみられたら、できるだけリラックスできる状態を作り、発情期が過ぎるのを待ちましょう。

発情期が過ぎれば、チワワの食欲も戻ってきますよ。

理由⑧ 飼い主の気をひくため

チワワは、とても利口な犬種。

飼い主が忙しく、あまりかまってくれないと、ご飯をボイコットして、飼い主にわざと心配をかけることがあります。

ご飯を食べない理由に全く心当たりがなく、チワワがいつもと変わらず元気いっぱいなら、チワワのちょっとしたいたずら心がはたらいている可能性も。

そんな時は、数日なら食べずに放っておいても大丈夫

空腹に耐えられなくなれば、そのうちご飯を食べてくれますよ。

チワワにご飯をたべてもらうには?

チワワにご飯を食べてもらうには、チワワに食べて欲しいドッグフードを飼い主が無理やり押しつけてはいけません。

まずは、ドッグフードに使える予算を決めてから、アナタのチワワちゃんが食べつづけたい!と思えるドッグフードを探してあげましょう。

離乳食からドライタイプへの切り替え時期

チワワに与える理想的なドッグフードはドライタイプです。

ドライタイプは総合栄養食のものが多く、これ1つでチワワの健康を維持できるすぐれもの。

また、チワワは歯が弱い傾向にあるため、ドライタイプを与えることで噛む力を鍛えることもできます。

早いうちからドライタイプに慣れてもらうことが、健康なチワワを育てる第一歩

離乳食からドライタイプ(ふやかさないもの)への切り替えは生後3ヶ月ぐらいからが理想ですが、

成長期が終わる生後10ヶ月ごろまでには、ドライタイプ1種類だけで食事がすむように計画をたてましょう。

チワワに合った食事量を知ろう

1日に与えるフード量の目安は、ドッグフードの袋に表示されているため、その情報を参考にされている方も多いのではないでしょうか

袋にかかれているフード量の目安は、犬の年齢(月齢)と体重をもとに計算されています。

しかし、チワワには個体差があるので、

食が細いチワワの場合、袋に表示されたとおりの量を与えると食べきれずに残してしまうことがあります。

朝は食べてくれるけど、夕方は食べてくれないことが多い。

そんな時は、1日1回でご飯が十分に足りている可能性も。

生後10ヶ月をすぎて、チワワの体重に変化がみられず元気があるなら、袋に表示されている量よりも少ない量が、アナタのチワワちゃんにとっての適量なのかもしれません。

1日に食べる量は、しばらくチワワに任せてみましょう。

チワワ好みのドッグフードとは?

アナタは、飼い主目線でドッグフードを選んでいませんか?

飼い主がチワワの健康を思いやりながらドッグフードを選ぶことは素晴らしいことです。

でも、その飼い主目線チワワ目線に変えてみるだけで、チワワはアナタが選んだドッグフードを驚くほど食べてくれるようになります。

ドッグフードを選ぶ際に、つぎの2つのポイントは必ず押さえておきましょう。

ポイント1:極小粒を選ぼう

子犬チワワは、

  • 口が小さい
  • 食道が細い
  • 噛む力が弱い

などの理由で、大きな口を開けたり、しっかり噛まないと呑み込めないサイズのドッグフードに苦手意識を感じます。

それは、フードを喉につまらせたり、消化不良を起こしたりすれば、命にかかわることもあると本能的に感じているからです。

一方、小さな粒のドッグフードは、チワワにとって非常に食べやすく、

噛まずに呑み込んでしまっても消化に時間がかからず、胃腸にほとんど負担がかかりません。

子犬チワワに与えるドッグフードは、小さければ小さいほど理想的と心得ましょう。

ポイント2:嗅覚(きゅうかく)を刺激しよう

チワワの食事前の行動を思い浮かべてください。

餌皿のところへ行き、ドッグフードのニオイをクンクンかいでいませんか?

犬は、味覚よりも嗅覚で食べ物を判断する生き物。

チワワの嗅覚を刺激するいいニオイのフードなら、ニオイなんてかがずにご飯にガッつくはず。

出されたドッグフードのニオイをかいでしまうのは、

チワワさん

これってご飯なの??

と、チワワが警戒している証拠かもしれません。

子犬チワワの食が進まないなら、チワワが簡単にご飯と認識できる、美味しそうなニオイのドッグフードを与えてみましょう。

管理人おすすめのドッグフードをもっと詳しく知りたい方はこちらご覧ください。

ドッグフード以外のものは与えない

犬は、食べ物のおいしさをニオイで判断します。

美味しそうなニオイのする手作りご飯犬用のおやつは、

これは食べ物だ!

と瞬時に判断できるほどの強烈なニオイを発しているから、犬が飛びつくのです。

もちろん、チワワも例外ではありません。

刺激的なニオイのする食べ物を与えれば与えるほど、チワワはそのニオイに慣れていき、

ニオイの弱いドッグフードを受け入れられなくなってしまいます

頭が良く、プライドの高いチワワなら、美味しいフードをもらえるまでストライキを断行するコもいるでしょう。

食欲がないからと、手作りご飯ばかりあげていると、

ドッグフードに慣れるまでに時間がかかったり、チワワに余計なストレスを与えてしまいかねません。

手作りご飯やおやつを与える前に、まずは主食がドッグフードであることを受け入れてもらいましょう。

全部食べたらほめてあげよう

チワワにとっても、飼い主にとっても、ドッグフードをしっかりと食べてもらうことが目指したいゴール。

でも、ドッグフードに慣れるまでには、硬いフードをかみ砕いたり、何度もアゴを動かしたり、時にはフードを喉につまらせたりと、

チワワはすごく頑張ります

その頑張りを、チワワがご飯を食べ終わる度に褒めてあげてください。

チワワは、飼い主に褒められることが大好き。

少しでも食が進んだら、ごちそうさまの直後に、ぜひしっかりと褒めてあげましょう。

まとめ

いかがでしたか?

体の小さなチワワですが、子犬のうちからとても賢くて、周りをよく観察しています。

しつけにメリハリをつけ、食事の時間や内容をしっかりと管理し、子犬チワワの心と身体の健康を守ることが飼い主の役目。

アナタのチワワちゃんが、スクスクと成長し、いつまでも健康で長生きすることを心から願っています。

管理人イチ押し!我が愛犬プッチも大好きなドッグフードはこちらをご覧ください